沿革
OUTLINE

文殊の知恵のこれまで、これから
全員がパラレルワーカーでフルリモートの組織。メンバーは会社の代表、フリーランス、大企業社員から村役場の職員まで。未だリアルで会ったことがないメンバー同士もいくらだっている。そんなチームでなにをするのか。チームがまとまるまでに一年かかり、同じ方向を向くまでにもう一年かかった。2022年、文殊の知恵はようやくアクセルを大きく踏んで進み出します。
2019年 | 12月 | 創業 |
2020年 | 8月 | 異業種交流研修プログラムを提供開始 |
10月 | UX特化メディア『UXジャーナル』をスタート | |
12月 | UX Weekを開催(全5回) | |
2021年 | 1月 | 寺子屋プログラムを提供開始 |
2月 | 文殊の知恵で初となるオフライン合宿を開催 | |
5月 | 異業種交流研修プログラム開催 | |
2022年 | 1月 | ミッション及びビジョンの言語化・策定 |
4月 | 役員の変更、新体制がスタート |