知恵を育てる
新規事業・新サービス開発ワークショップ

プログラム概要
実テーマを使い、世の中のトレンドや自社の目指したい姿、顧客の価値を考えながら、サービス企画を練り上げます。その過程で、新しい価値の創出に必要な考え方や行動特性、企画の立案力を身に着けます。
新サービスの開発プロセスを通して、新しい価値を生み出すために必要な行動特性やチーム力を養う
変化が激しく、予測が困難なVUCAの時代では、従来型の方法で新しい価値を生み出すことは難しくなって来ています。そのような中では、従来の市場中心型のアプローチではなく、ユーザーと徹底的に向き合い、課題の本質に迫っていくことが重要です。
また、何が成功するのかが見えにくくなっているため、失敗を恐れるのではなく「“とりあえず”提案してみる」 「“とりあえず”やってみる」という思考と行動の特性の変容が必要です。
新しい価値の種は、思わぬところにあります。多様なメンバーがそれぞれの“やりたいこと”と向き合い、それを多様な意見として対話しながら、新しい価値の創出に向けて合意形成をしていきます。現代に必要な企画立案アプローチや思考・行動の特性、チームでの働き方を実際の企画立案プロセスを通じて身に着けます(…)